願書提出時の服装

幼稚園の運動会が9月に終わり、落ち着くかと思いきや10月もイベントが盛りだくさん。

そんな中今年は次女の入園の準備も進めなければなりません。

 

長女は年中から入りましたが、次女は年少からの予定です。

地域によって異なるでしょうが我が町では圧倒的に年少からのスタートが多く、満3歳児(誕生日月)から幼稚園に入れる、という子も少なくありません。

また、上の子は年中からだったけど下の子は年少から、という方がほとんどです。

 

というわけで11月1日は願書提出日。

2回目の面接が待っています。

 

長女が入園の際はかなり緊張していました。

面接はどんな感じだろう、何を質問されるのだろう、そんな不安ばかりが頭をよぎっていました。

しかし私の幼稚園は田舎にあるごく普通の私立幼稚園。

私立をあえて選んだわけではありません。

公立は近場にないのです。

それでも選んだ幼稚園に入れなかった、という話は聞いたことがありません。

園の雰囲気、指導方法、給食の有無、学費、家からの距離、このあたりで皆さんどこにするか決めるだけです。

 

ちなみに我が家の決定打は『友達が通っているから』でした。

もちろん園の方針が気に入ったものありますけどね。

 

そんなわけで我が幼稚園の面接はゆるゆるです。

事前の連絡で入園がほぼ決まっているので面接時に制服の採寸もすませてしまうぐらいゆるゆるです。

 

そんな園でもちょっとは気になる『服装』。いや、だからこそ気になるといいますか。

「何を着ていっても大丈夫だよ、気にしなくていいよ」

この言葉に逆にちょっと悩みました。

 

きっちりした服装ならママ雑誌を参考にすればいいのです。入園や運動会などイベント前になると服装について取り上げられていますからね。

お受験幼稚園なんかだとイベントごとは当然スーツ、見送りもデニムNG!的なことが書かれていて驚愕したことがありますが、そういった園に通うママにとっては非常に参考になります。

 

『気にしなくていいよ』の方が気になります。

 

悩み悩み最終的にカーディガン、キレイめトップス、キレイめパンツ、パンプスで長女の願書提出日は望みました。

行ってみると皆さん服装の系統がバラバラ。

雑誌で紹介されているようにきっちりスーツの方が数名、私のようなオフィスカジュアル、更にカジュアルがほとんど、デニムの方が1名、という感じでした。

ようは1人目を入れる!という方こそ服装が固く、姉妹兄弟になるにつれ服装が崩れていっているのです。

園の雰囲気とそのあたりの兼ね合いもあり我が園ではスーツの方が目立つかな、といった感じでした。

当然、入園の際にはママスーツのようなものも必要になるので用意しておいて損はしませんけどね。

とりあえず私は昨年よりもう少しラフな服装で挑んでみたいと思います。

 

クリックで投票できます。ポチッとしていただけると嬉しいです。 

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ